こんにちは。Web3に興味があって、AIをもっと使いこなしたい中高年を応援するWeb3とAIマニアじいじのko_sanです。

環境に優しい活動をするとトークンがもらえるWeb3アプリのVeWordについて、ゲットしたB3TRを日本円に少ない手間で変換するにはどうすればいいの?



そんな疑問にお答えします。B3TRがBybitに上場したので、こちらの記事で紹介した方法よりずっとやりやすくなりました。
◾️VeWorldのポイ活的トークンB3TRをBybit経由で日本円に変換するステップ
VeWorldについては、こちらの記事で紹介しました。


今回B3TRというトークンを日本円に変換する試みとして、以下のステップでやってみました。
2025年3月にメジャーな海外取引所Bybitで、B3TR/USDTペアを扱えるようになりました。
以下のステップで日本円に変換して見ました。
前回はDEXのOceanEXを使いましたが、手数料が多めだったの、Bybitに直接安い手数料でB3TRを送金できるようになったのはありがたいです。
ステップ数が一見多い感じですが、B3TRをVETに変換する必要がないので、全体としては簡単になっています。
それぞれのSTEPを詳しく解説します。
STEP1 VeWorldのウォレットから、Bybitの預入アドレスにB3TRを送金する
初めて送金する場合は、Bybit側の預け入れアドレスをコピーして、VeWorldのウォレットに登録する必要があります。
こちらが、Bybitの画面です。ホーム画面からDeposit(預入)をクリック、トークンとしてB3TRを検索して、選択すると一番右の画面になるので、ウォレットアドレスの右のコピーアイコンをクリック、チェーンはVeChainを選びます。


VeChainアプリを開いて、Send(送金)をクリックして、B3TRを選択して、My Contractsの右の「+」マークをクリックして、Add Contract(コントラクトを追加)で、Contract nameでBybitとタイプし、先ほどコピーした預入アドレスをペーストすれば登録完了です。


あとは送金するだけです。ここでは350B3TRを送金してみました。Sendのところで350と入力し、NEXT(次へ)を押します。送金先としてBybitを選んで、CONFIRM(確認)をおすとすぐ送金されました。残高が表示されていていドル換算で23.07ドルになっています。


STEP2 BybitでB3TRをUSDTに変換する
次にBybitでB3TRが着金していることを確認したら、USDTに変換します。図のように350B3TR着金していることが確認できたら、B3TRをクリックして、Tradeボタンを押します。B3TR/USDTペアのTrade画面で、350B3TR全額をSell(売り)のボタンをおすとすぐトレードが成立して、44.19USDTに変換できました。


次にUSDTをXRPにトレードします。理由は日本の取引所GMOコインに送金したいのですが、USDTは扱っていないので、扱っている暗号資産のXRPに変換してから送金する必要があるからです。
STEP3 BybitでUSDTをXRPに変換する
次にBybitでUSDTをXRPに変換します。統合アカウント(Unified account)で行います。Convertの画面でUSDTの全額をXRPに変換します。Conversion Completed(変換完了)と表示されたら成功です。 ViewAsset(資産を見る)を押すと、21.07XRP に変換されています。


STEP4 XRPをBybitから日本の取引所に送金する
次にXRPをGMOコインに送金します。まず統合アカウントから、Bybit内のファンディングアカウントに移してからでないと送金できません。Transferで21.07XRPをファンディングアカウントに移して、その上でGMOコインに送金します。事前にGMOコインでXRPの入金する処理をしてください。
その時に表示されるタグNo.を入力する必要があるからです。GMOの送金先アドレス以外にこれを入力しないと送金できません。XRPの金額(Max)を選択してWithdrau(引き出し)ボタンを押して手続き完了です。
手数料は0.2XRPでした。この時点で約60円ほどになります。


STEP5 日本の取引所でXRPを売って日本円に変換する
次にGMOコインでXRPの着金を確認したら、XRPを売って日本円に変換します。まず入金するには、入出金の暗号資産とのころで、XRPを選んで入金アドレスと


以下の画面で預入用の宛先タグとアドレスをコピーしておいて、先ほどのBybitの送金画面にそれぞれコピペすることで、GMOにXRPを預入れることができます。


入金を確認できたら、暗号資産の取引所に行き、現物トレード画面でXRPを成り行きで売却して、日本円に変換します。小数点以下はトレードできないので20XRPにしました。


STEP6 日本の取引所から日本円を出金する
その後で登録している日本の銀行に払い出しすれば完了です。


お疲れ様でした。
◾️まとめ
この記事では環境に優しい活動をするとトークンがもらえるWeb3アプリのVeWordについて、ゲットしたB3TRを日本円に少ない手間で変換する方法を紹介しました。
BybitでB3TRトークンが扱えるようになったので、以前よりは手数料も少なめでより簡単にはなりましたが、それでもまだUSDTをXRPに変換したり、それを日本円にトレードしたりとちょっと面倒な部分は残ります。
この記事が少しでも参考になれれば嬉しい限りです。