こんにちは。Web3に興味があって、AIをもっと使いこなしたい中高年を応援するWeb3とAIマニアじいじのko_sanです。
VeWorldプラットフォーム上のMugShotというDappを利用してB3TRトークンをステーキングできるらしいけど、そのや方を詳しく教えて!
そんな疑問にお答えします。この記事では、MugShotの概要からインストール方法、ステーキングの手順、APYの意味、実際の利率まで、初心者の方でも理解しやすいように説明します。
MugShotとは
MugShotとは
MugShotは、VeWorldプラットフォーム上で提供されるDapp(分散型アプリケーション)で、ユーザーが環境に優しい行動を通じてB3TRトークンを獲得できる仕組みです。
具体的には、カフェでマグカップを使用した際の写真やレシートをアップロードすることで、報酬を得ることができます。このような活動を通じて、持続可能な行動を促進し、報酬を得ることができるものです。
VeWorldとDappについて
VeWorldは、VeChain財団が提供する自己管理型の暗号通貨ウォレットで、ユーザーがVeChainThorブロックチェーン上のWeb3アプリケーションを安全に検索して活用できるプラットフォームです。
Dapp(分散型アプリケーション)は、ブロックチェーン技術を活用したアプリケーションで、中央集権的な管理者を必要とせず、ユーザー間で直接取引やサービスの提供が行われます。
MugShotもこのVeWorldプラットフォーム上で動作するDappの一つです。
詳しくはこちらの記事を参照ください。

インストールと使い方
MugShotを利用するには、まずVeWorldアプリをインストールする必要があります。iOSおよびAndroid
デバイス向けに提供されており、App StoreまたはGoogle Playストアから「VeWorld」を検索してダウンロードします。
インストール後、ウォレットを作成し、MugShotを含むDappを利用することができます。MugShotでは、カフェでマグカップを使用した際の写真やレシートをアプリ上にアップロードすることで、B3TRトークンを獲得できます。
MugShotでB3TRをステーキングする方法
ステーキングとは
ステーキングとは、暗号通貨を特定のウォレットやプラットフォームに預け、その保有量に応じて報酬を得る仕組みです。
これにより、ネットワークのセキュリティや運営に貢献しつつ、利息のような報酬を受け取ることができます。MugShotでは、獲得したB3TRトークンをステーキングすることで、さらに報酬を増やすことが可能です。
MugShotのアプリ(Dapp)でB3TRをステーキングする方法
MugShotアプリ内でB3TRをステーキングするには、まずVeWorldウォレットにB3TRトークンを保有している必要があります。
その後、MugShotアプリを開き、ステーキングのオプションを選択します。ステーキングするB3TRの数量を指定し、確認を行うと、ステーキングが完了します。
MugShotアプリをクリックして、右下のProfileをタップし、Eran Extra Rewardsをタップします。

次の画面で、保有するB3TRの内からステーキングしたい値を入力して、Stakeボタンを押すとB3TRトークンを預けることができ、報酬が得られます。同じ画面でRead here to learn more (もっと学ぶにはここをクリック)を押したのが右の画面で、ステーキングのしくみについての説明があります。

英語なので、以下が訳文です。
APYとは
APY(Annual Percentage Yield)とは、年利換算での利回りを示す指標で、投資や預金における利益率を表します。ステーキングにおけるAPYは、預けたトークンに対して年間でどれだけの報酬が得られるかを示すもので、利回りの高さを比較する際の重要な指標となります。
実際にどのぐらいの利率が得られたのか
実際の利率は、ステーキングするプラットフォームやトークンの種類、マーケットの状況などによって変動します。
こちらが実際に預けて、どのぐらい報酬が得られたかの例です。

もともと667B3TRを預けたので、時間経過とともに利息が得られるのはありがたい仕組みです。しかもいつでも引き出すことができます。
1000B3TR以上預けるとよりAPYが多くなるということなので、もう少しポイントが貯まったら追加してみようと思います。
まとめ
MugShotは、VeWorldプラットフォーム上で提供されるDappで、環境に優しい行動を通じてB3TRトークンを獲得し、さらにステーキングすることで報酬を増やすことができます。
ステーキングは、預けたトークンに対して報酬を得る仕組みで、APYはその利回りを示す指標です。実際にステーキングする方法と、どれぐらい報酬が得られたかについて詳しく紹介しました。
ぜひ試してみてください。