こんにちは。日本のNFTをみんなで盛り上げて応援したい!AIにも興味深々のWeb3じいじのko_sanです。
ChatGPT4のおすすめのPluginとその使い方が知りたいわ。
それなら、Link Readesです。ChatGPT Plusを使っている人なら誰でもすぐに使えます。設定方法と使い方を解説します。
Link Readerを使えば、興味あるYoutube動画やWebサイト、PDFの内容を短時間で要約し、効率的に把握することができます。
◾️ChatGPT PlusでPluginの導入方法
こちらの記事で、Webblowsing機能を紹介しましたが、同じように設定できます。
STEP1 自分の名前の右の…を押して歯車マークのSettingsを選ぶ
STEP2 Beta featuresを選び、Web brwosingとPluginsを有効にする
までは上記の記事を参考にして下さい。その次のステップとして、GPT-4でPluginsにチェックを入れて、Plugin storeをクリックします。
検索窓にLinkと入れると候補が出てきますので、Link Readerを選択してInstallを押すだけです。以下はボタンを押した後の状態となります。
インストールできたらあとは以下の様に、Pluginにチェックを入れて、そこをクリックして、Link Readerにチェックを入れれば準備完了です。
◾️ChatGPT4のPlugin(プラグイン)Link Readerの特徴と使い方
1)Link Readerの特徴
・内容を調べたいYoutube動画、webサイト、PDF、GoogleドキュメントなどのURLを入れるだけで要約してくれる。
・内容に関連した質問に答えてくれる
・注意点としては、Googleドキュメントの場合、リンクは誰でもアクセスできる状態である必要がある
2)Link Readerの使い方
使い方はとても簡単で:
なお、Link Reader の使い方をインストールしたらChatGPTに聞くと答えてくれるので聞いてみるのもいいかもしれません。
◾️ChatGPT4のPlugin(プラグイン)Link Readerの活用事例
実際に次の3つについて使ってみたので、その事例を紹介します。
1)Youtube動画の内容を短時間で要約する
2)Webページの記事の内容を要約する
3)PDFの内容を短時間を要約する
1)Youtube動画の内容を短時間で要約する
例として、ホリエモンさんのYoutubeの内容を試しに入れてみました。
こちらがその内容です。
追加の質問にもすぐ答えてくれます。
動画を2倍速で見ても6分かかりますが、1分もかからずに要約してくれました。
2)Webページの記事の内容を要約する
Webbrowsing機能でもできますが、News記事のURLを入れても内容を日本語で要約してくれるので便利です。
こちらが、Decryptの記事を入れた例です。
ただ、出てきた文章は同じ内容が繰り返されてしまったので、途中でストップせざるを得ませんでした。まだバグがあるのかもしれません。ここは改善を待ちたいところです。
3)PDFの内容を短時間を要約する
PDFもURLがあればそれを入れるだけで要約してくれます。
◾️Pluginを使うにあたっての注意事項
とても便利なプラグインですが、AIは嘘の情報を勝手に作成して出力する場合がありますね。
Link Readerでもリンクを元にしているとはいえ、参考情報とする際には念の為情報ソースと出力内容に嘘がないかどうか、ダブルチェックしておくことをおすすめします。
◾️まとめ
ChatGPT Plusで使えるPluginの1つLink Reader について、その特徴、使い方、活用事例を紹介しました。
ぜひ使ってみて、日常的な情報収集の効率UPに役立てて下さい。
そうは言ってもプログラミング知識はあるに越したことはないですね。小学生のお子さんをお持ちの親御さんにとっては、将来AIやITを使いこなせると就職には困らない可能性が高いですよね。
子供たちが身につけるプログラミング力は未来の可能性を広げます。楽しみながら学べる小学生向けオンラインプログラミングスクールです。
AIはPythonなどのコードを書くことも得意です。プログラミングスクールで学ぶと、AIを使って複雑なタスクの処理が今より簡単にできるようになって、転職を考えている人は将来性の高いキャリアに繋がるかもしれませんし、フリーラスの人はタスクの効率が爆上がりするかもしれませんね。
おすすめのスクールです。まずは無料の説明会で話を聞いてみてはいかがでしょうか↓
プロが教える充実サポートの実践型プログラミングスクール【tech boost】無料体験プランのあるオンラインプログラミングスクールもおすすめです↓
AIについて隙間時間に学ぶにはAmazonオーディブルがおすすめです。