こんにちは。日本のNFTをみんなで盛り上げて応援したいWeb3じいじのko_sanです。話題のChatGPTのPlusを登録することで使えるChatGPT Playgroundというのをご存知でしょうか?オンライン上でChatに加えて色々な機能が使えて便利です。
この記事では、Chat GPT Playgroundの使い方と、活用事例をいくつか紹介します。
1.ChatGPTとは?
1-1. ChatGPT Playgroundとはどのようなツールか
ChatGPT Playgroundは、自然言語処理技術を活用して、チャットボットの開発や、質問応答システムの構築など、人工知能技術を手軽に体験できるオンラインツールです。
ChatGPT Playgroundは、OpenAI社が提供する自然言語処理の最新技術である「GPT」を利用しています。GPTは、人工知能による文章生成技術で、自然言語処理の分野において、最先端の技術として注目されています。
ChatGPT Playgroundを使えば、簡単に自分の好きなトピックについてのチャットボットを作成できます。また、あらかじめ用意されたチャットボットと対話することで、人工知能がどのような応答をするかを実際に体験もできるのが面白いですね。
1-2. ChatGPT Playgroundの特徴について
ChatGPT Playgroundの特徴は、使いやすさと、自然な対話を実現できることにあります。
ChatGPT Playgroundは、オンライン上で動作するため、インストールなどの手間が不要であり、誰でも簡単にアクセスできます。また、GPTを採用することで、自然言語処理の分野で最も注目されている技術を使用しているため、自然な対話を実現できると言われています。
例えば、ChatGPT Playgroundで提供されている「AIと会話しよう!」というチャットボットは、人工知能との対話であることがわからないほど、自然な対話を楽しめます。
2.ChatGPT Playgroundの使い方
2-1. ChatGPT Playgroundのアクセス方法
ChatGPT Playgroundにアクセスするには、インターネットに接続されたデバイスから、こちらの公式サイトにアクセスする必要があります。
公式サイトにアクセスして、自分のメールアドレスを入力することで、簡単にChatGPT Playgroundを利用することができます。
2-2. チャットボットとの対話方法
ChatGPT Playgroundでは、チャットボットとの対話はテキスト入力をするだけです。
ChatGPT Playgroundが自然な対話を実現できる理由として、GPTによる文章生成技術があります。GPTは、大量のテキストデータを学習し、そのデータに基づいて文章を生成するわけです。そのため、自然な文章を生成することができ、チャットボットとの対話でも、人間との対話に近い自然な応答が期待できます。
ChatGPT Playgroundで提供されているチャットボットの例として、「AIと会話しよう!」があります。このチャットボットでは、人工知能が自然な文章を生成し、ユーザーとの対話を楽しめます。
2-3. 対話の内容の保存方法
ChatGPT Playgroundでは、対話の内容をテキストファイルとして保存可能です。
ChatGPT Playgroundの対話画面には、保存ボタンがあります。このボタンをクリックすることで、対話の内容をテキストファイルとして保存できるのでとても便利。保存したテキストファイルを参考にして、チャットボットの改善や、自然言語処理の学習に役立てることができます。
3.ChatGPT Playgroundの活用例
実際使ってみて面白いと感じた例を3つ紹介します:
3-1 Chat
3-2 Summarize for a second grader (小学2年生にわかるように要約)
3-3 Q&A
3-1 Chat
1人ブレストとして活用する。
例えば、kindle本を出版した時の販売促進の方法(販促方法)について以下の様に聞いてみました。
「出版したkindle本の売上を上げるための販促方法を一緒にブレーンストーミングしてほしい。質問もしてね。現状はtwitterで毎日1回宣伝のためのツイートをしているけど、他に効果的な販促手段を教えて。」
すると、答えを返してくれます。ChatGPTよりも、一度の回答に対する文字数が制限されているようなので、途中で止まってしまいますが、その場合はChatGPTと同様に「続きを書いて」と書くと答えてくれます。
手順は以下の①Playgroundを選ぶ ②プルダウンからChatを選ぶ ③質問をタイプする ④Submit を押す です。
もう一つ便利な機能は、すべてのやりとりが終了したら、右上のSaveボタンを押すとテキストファイルとして
やりとりが記録されることです。
そのまま保存したい場合は名前を付けて保存すればいいし、一部を使いたい場合はコピペをすればいいわけです。
これは便利ですね。
3-2 Summarize for a second grader (小学2年生にわかるように要約)
ニュース記事などなんでも小学2年生にわかるように要約してくれます。英語の文章でも、日本語に翻訳してくれるので便利。
NPRというニュース記事からピックアップして、最初の部分を要約してもらいました。
3-3 Q&A
小学生がいろいろ親に質問をしてくると、答えに困ることがありませんか?
そんなときに、嫌な顔をせずに適切に答えてくれます。英語表記になっていますが、日本語で質問をすると、日本語で答えてくれます。
時々Unknown(わかりません)と答えが返ってきますが、また同じ質問をすると答えてくれます。なんでも聞けるので面白いです。
■まとめ
ChatGPTのPlaygroundについて、どんなものなのかと使い方の例を紹介しました。Playgroundをつかうと、特定の目的に特化したChgGPTの機能が使えるので、便利です。
まだまだ試していない機能の方が多いですが、以下の機能が面白くて役に立つと感じました。
・ひとりブレインストーミング
・普段分かったつもりで、いまさら聞けない知らないことなどを小学生のように質問することができる。
・英語のニュース記事などを小学2年生にもわかるように日本語で要約してくれる。
ただ、真偽のほどは定かではない場合もあり、情報ソースが示されないので、鵜呑みにせずに必要に応じて一時情報を確認してください。以上、参考になれば嬉しいです。
AIはPythonなどのコードを書くことも得意です。プログラミングスクールで学ぶと、AIを使って複雑なタスクの処理が今より簡単にできるようになって、転職を考えている人は将来性の高いキャリアに繋がるかもしれませんし、フリーラスの人はタスクの効率が爆上がりするかもしれませんね。
おすすめのスクールです。まずは無料の説明会で話を聞いてみてはいかがでしょうか↓
プロが教える充実サポートの実践型プログラミングスクール【tech boost】小学生のお子さんをお持ちの親御さんにとっては、将来AIやITを使いこなせると就職には困らない可能性が高いですよね。子供たちが身につけるプログラミング力は未来の可能性を広げます。楽しみながら学べる小学生向けオンラインプログラミングスクールです。